Web

〇〇○○!ステーキ!

今日は妙に疲れてしまってやんぬるかな,という気分になっていた.力なく昼休みぼーっとしてると,某所で「いきなり!ステーキ!」を「いきり!ステーキ!」とか「いなり!ステーキ!」とかに改変する大喜利がはじまっていて,楽しく眺めてた. 結構バリエー…

IE のビジュアルリグレッションテストを BrowserStack Automate で自動化しよう

Internet Explorer をサポートしている限り動作確認をする必要がある.Mac を使っているので動作確認は Microsoft 公式の VM イメージを Virtualbox を起動して確認か,BrowserStack で確認することになる. BrowserStack は便利である.お金はかかるけれど …

CSS を JS で拡張したいという思いとアイデアと現状

CSS を JavaScript で拡張できないかと思っていた.デザイナーは簡単に表現できることが増えるし,エンジニアは保守性が上がってよさそうだな,ということを考えていた. ところで こういう提案はすでにあって,ブラウザの API 経由で CSS を拡張できる expe…

あなたの window.open はなぜ開かないのか,Chrome で

先日 window.open をしようとしたらポップアップブロッカーに阻まれて open することができなかった. Blocked まあ,これならよくあることなのだが,いかんせん自分の記憶では onClick のようなユーザーのアクション内で開かれた window.open は阻まれない…

ブラウザでカーテンをバックに石畳と木組みの街に行ってみませんか

週末,ブラウザ上でバーチャル背景合成できるものを作った. mangano-ito.github.io github.com これで任意のビデオ通話ソフトウェアで合成ができるようになった.よくつかうのは Google Meet なのだけれど,画面取り込みすれば簡易的にバーチャル背景機能を…

:nth-child と :nth-of-type から DOM について思いを馳せた

最近まで :nth-child と :nth-of-type の違いについて知らなかった. というか,:nth-of-type はどこかで見たことある〜程度で使ったことがなかった. 知らなくても CSS なんとなく大丈夫でしょ! みたいな気分で生きてきた. だけど この間,動的に追加され…

ブログを黒くした

Web

黒いほうがかっこいい気がしたのでブログを黒くしました. (PCだけ) 黒いとどういうメリットがあるのかというと、テンションが上がるというメリットがあります. あとは年々脳が萎縮していて情報量が多いと分からなくなってくるので削ぎ落とすのが好きです.…

サイトやブログを公開したときにまずやること

2019 年はアウトプットを高めるということで, ブログを始めることにしました. ブームにしても1年の開始としても超遅く絶望感が漂っています.150周くらい遅れてます. ちなみにはてなブログは初めてです.Markdown で書けて,ある程度画面がシンプルなのが…